凄く前にお風呂で使える手作りタングラムを紹介した記事を書いたのですが、
なんと、作らなくてもよい商品を発見しました・・・!
おふろタングラム

さんすう脳を鍛えるパズル遊び!
水で壁に貼り付けられる問題プリントとパズルピースでお風呂の中で気軽に知育遊びが出来ちゃいます!
何歳から使える?
3歳〜とありますが、四角と三角だけの簡単なものなので2歳くらいからでも使えると思います。
3歳半すぎの長男には簡単だったみたいですぐに解けてしまっていました。
良かった点
- パズルピースが大き目なので小さい子どもがいても安心
- 問題が大きく、上にピースを重ねることができる
- ステップアップ式で無理なく楽しめる
手作りしていたものはピースが小さく、割れやすいため下の子が大きくなるまで使えないと思っていましたが、この商品は口に入らないサイズ感なので小さいお子さんがいるご家庭でも安心して使えます。
問題は3つのステップで分かれているので、子どもの理解度の合わせて難易度を選べます。
2種類ありますが、こちらのタイプは初心者向けの簡単な問題からなので達成感が得やすくやる気を継続しやすいアイテムだと思います。
イマイチな点
- 問題数が10問とやや少ない
- 人によっては簡単かも
問題数がちょっと少ないのが気になります。
10問程度なので結構すぐにやり終わってしまいますが、できても何度も遊んでくれます。
内容はレベル2〜3まで行くと初めての子には難しいと思いますが、ほかにも経験していて図形に強い子だと結構簡単にできてしまいます。
シリーズにはステップアップ版もあるので、これが終わったら次のステップにチャレンジするのもありです。
ステップアップ版だと、図形の種類も増えるのでもっと楽しめそうです。
こんな人におすすめ!
- お風呂時間を有効に使いたい人
- 手作りする時間がない人
買ってすぐに始められる手軽さはかなりおすすめです!
長男が幼稚園に入園してわかりましたが、幼稚園や保育園に行きはじめるとおうちでゆっくり知育するなんて時間は中々取れないので、わずかな時間でも知育できるという点もおすすめポイントです。
ピースの保管
大きめのピースがたくさんありますので収納場所に困りますが、
わが家はダイソーのマスク用ネットに収納してこのまま干して乾燥させてます。

時間があれば手作りもおすすめです!
