知育・幼児教育

【生後2、3か月~】型紙配布あり!モンテッソーリの八面体モビールの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新生児の視覚の発達にいいとされているモビールですが、
モンテッソーリ式のモビールには赤ちゃんの視覚の発達にあった適したモビールがあります!

こじ
こじ
今回は生後2、3か月ぐらいの赤ちゃんに最適なモビールの作り方を紹介しています!

新生児の視力の発達と時期にあったモンテッソーリ流のモビールについてのまとめはこちら

いつから始める?どれをいつ使う?モンテッソーリの知育モビールまとめ 新生児期の赤ちゃんへの働きかけにモービルがとても有効だって知っていましたか? 知育に励むママ、パパでも新生児期のベッドで横...

八面体モビールとは

このモビールは、モンテッソーリ教育では白黒ムナリ・モビールの次に使用するモビールです。

ムナリ・モビールの白黒、平面の世界から八面体の立体、三原色の世界へのステップアップに使用します。

こじ
こじ
キラキラの八面体が美しいもの大好きな赤ちゃんの興味を惹きます!

窓からの光の反射も美しいモビールです。

作り方

材料

  • 型紙・・・こちらからダウンロードできます
  • 竹材・・・針金でも可
  • 吊るす糸・・・今回は縫い糸を使用。テグスなどでも可
  • キラキラの紙・・・赤、青、黄色の三色
  • セロテープ、のり(両面テープ)、カッターなど

※撮影後に型紙を一部編集したので実際と若干異なっています。

1.型紙、キラキラの紙を切る

型紙をカットし、キラキラの紙を型紙通りにカットしていきます。

今回の型紙は、作りやすいように100均で販売されているホログラム(折り紙)におさまる形の展開図にしているので、上手に配置してカッターでカットしてください!

こじ
こじ
少し傾けるとギリギリおさまるはずです・・!

\こんな感じ/

カットする際にセロテープで型紙と折り紙を固定すると切りやすいです!

\カットを終えたところ/

2.吊るす紐の準備

型紙に記載されているサイズより長めの紐を用意。

完成時の紐の長さ

  • 10㎝
  • 13㎝
  • 18㎝

この長さよりも長めに用意してください。

先端を大きめにコマ結びし、その上にセロテープを貼ります。

こじ
こじ
セロテープが取れてしまわないようにしっかり先を結んでおいてください!

3.八面体を作る

のり付けは両面テープが扱いやすくておすすめです。
(今回はのりを使用しました。)

一番最後ののりしろを固定する前に2で作成した紐のテープ側を八面体の中に入れます

少し見づらいですが、セロテープごと中に入れてしまって、最後にのり付けをします。

対応する紐の長さと八面体の色

  • 赤色・・・10㎝
  • 黄色・・・13㎝
  • 青色・・・18㎝

好みで構いませんが、今回はこのように作成しています。

4.竹材の準備

竹材、もしくは針金などの吊るす棒を準備します。

長さ

  • 25㎝
  • 15㎝

今回はこの2サイズ使用します。

5.バランスを見ながら吊るしていく

全体のバランスを見ながら吊るしていってください。

一応私が作成した際のサイズを載せてありますが、特に指定はないので自由に作成してください!

\完成図はこちら/

位置が決まったら、結び目を接着剤でしっかり固定すると強度が上がります。

吊るす位置

吊るす位置

ムナリ・モビール同様、赤ちゃんの目線から30㎝の高さで顔の真上ではなくやや胸側に吊るして使用します。

吊るし方

こじ
こじ
わが家では天井に吊り下げ可能なフックを取り付けて吊るしています。

実際の様子

生後2か月ごろから八面体モビールを吊るしています。

このモビールの下で寝かせてあげると一生懸命に見つめます。
見えないかもしれませんがまだ生後2か月になったばかりのころです。

機嫌も割と良くなって助かっています。

まとめ

八面体モビールはキラキラが美しいモビールです!
窓から差し込む日の光を反射し、壁紙に映った光もとってもキレイですよ!

こじ
こじ
時間に余裕があれば一緒に横になって眺めていたい・・・

とても軽いモビールですが、落ちる可能性もあるため取り扱いには十分注意してください。

配布してた型紙は個人利用の範囲でお願いします。

配布資料の無断転載はご遠慮ください。

エンビロン