このページでは5週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/

5週目のメンタルリープは五感の世界への入り口がテーマとなっており、
メンタルリープ後は五感が研ぎ澄まされていくようです。
赤ちゃんの気持ちはこんな感じでしょうか?
ベビーブルーについて
開始時期
生後5週目の4日前ごろから
期間
約10日間
症状
- 昼寝前のぐずり
- 全く寝ない夜泣きが1日
新生児期の飲んで寝てがうまくできないイメージです。
これまでほとんど授乳以外の夜泣きはありませんでしたが、この時期に1度だけ何しても泣き止まず一晩抱っこで歩き回る日がありました。
ベビーブルーの終わり
このぐずり期が終わったと思われる時期には、また昼寝はハイローチェアで一人で寝ていけるようになりました。
メンタルリープの変化を受け入れられたのか、何事もなかったかのようにベビーブルー前の状態に戻っていきました。笑
効果のあった関わり
- 抱っこ
とにかく抱っこするしかなかったです。
語りかけたり、音楽を聞かせたり、ハイローチェアで揺らしたりもしましたがあまり効果はなく、抱っこで対応していました。
メンタルリープ後の変化
- モノに興味を持つように
- じーっと見つめる
- 話しかけると口元を見つめる
ぐずり期も終わり、ご機嫌で起きている時間が増えていきます。
いろんなものに興味を持ち、プレイマットの人形をジーっと眺めたり、モビールを見つめたりと以前より興味が広がったように感じます。
音の出どころにも興味を持つようになり、ゆっくりと顔を見て話しかけるとジーっと見つめるようにも!
最後に
メンタルリープについて参考にしている本です。
メンタルリープの期間だけでなく各ベビーブルーでの効果的なあやし方やその時に適切なおもちゃ、働きかけ、メンタルリープの効果を最大限に引き出す方法、赤ちゃんに起こる可能性のあるすべての変化やその時期のママの様子、実際の体験談などとにかく参考にできることがたくさん載っています。
\メンタルリープ記事のまとめはこちら/
