各メンタルリープで起こったぐずりの特徴や息子の変化をまとめています。
\参考にした本/
石川卓磨@リープ研 (著), プローイユ博士 (著), ヴァン・デ・リート博士 (著)
はじめに
\メンタルリープについての概要はこちらをご覧ください/

何をしても「泣き止まない」赤ちゃんのぐずり期・メンタルリープとは
良くわからない赤ちゃんのぐずりや何をしても泣き止まない、急に寝なくなったなどの
問題はもしかしたらメンタルリープと関係があるか...
前提として
- 私は2人の子どもを育てています
- つまりメンタルリープ期の対応は2回目です
- 主に2人目の男の子のことを記録しています
(1人目について書くこともあります) - メンタルリープの本以外にも参考にしている本はあり、
これだけを実践しているわけではありません。 - 生後と書いていますが、本の通りに出産予定日から週齢を計算しています
- 息子たちは2人とも出産予定日超過で生まれています。(3日程度)
こじ
前提の違いは結果に大きな影響があるかもしれません!
一人目か二人目か?による育児への慣れやほかの働きかけの効果など、どれが影響しているのかは全く分かりませんので、参考程度にしてくださいね。
生後5週

生後5週目のメンタルリープの記録このページでは5週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/
https://inf...
生後8週

生後8週目のメンタルリープの記録このページでは8週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/
https://inf...
生後12週

生後12週目のメンタルリープの記録このページでは12週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/
https://in...
生後19週

生後19週目のメンタルリープの記録このページでは19週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/
https://in...
生後26週

生後26週目のメンタルリープの記録このページでは26週目のメンタルリープ時の息子の実際の様子を記録しています。
\メンタルリープとは?/
https://in...
生後37週
※執筆中です。
生後46週
※執筆中です。
生後55週
※執筆中です。
最後に
これらの記事はメンタルリープ公式育児書を参考に息子のメンタルリープの時期に起こるぐずり期に対する私の対応を記録しています。
あくまで私と私の息子の記録なので、すべての子に当てはまるという内容ではありません。
ご理解いただいたうえでご覧ください。
また、当たり前ではありますがメンタルリープの詳しい内容や対処法すべてを書いたものではありません。
あくまで私がその時期のメンタルリープの息子に対して行ったことや変化をまとめています。
詳しいことが知りたい方は、ぜひ本をご覧ください。
石川卓磨@リープ研 (著), プローイユ博士 (著), ヴァン・デ・リート博士 (著)
スポンサーリンク
スポンサーリンク